人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あぱかば・ブログ篇

apakaba.exblog.jp
ブログトップ
2009年 11月 26日

最後の音楽会

おととい、娘の「コシヒカリ」の学校で、小学校最後の音楽会を観てきた。
最高学年は、なんといっても行事の目玉。
6年生の合奏のあとには「アンコール」がかかることがお約束となっている。
お約束とわかっていても、6年生はやっぱり誇らしげな顔をする。

「音楽会」にまつわるいろんな思い出が去来して、泣けたねえ。

6年前、長男「ササニシキ」のときには『踊る大捜査線THE MOVIE 2』が大ヒットした年で、演目は「踊る大捜査線メドレー」。
3年前の次男「アキタコマチ」のときには、『ミッション:インポッシブル3』が大ヒットし、あのテーマ曲を演奏した。
両方とも“今年っぽさ”を感じさせるタイトな演奏で、とくにピアノの独演部分などは小学生の演奏とは思えないほどカッコよくてシビレた。

それが、今年の合奏は『木星』だと聞いて、“え、平原綾香の?トホホ。兄ふたりのときはカッコよかったのに”と、やや失望した。

ところがそれは私の思い違いで、平原綾香の「自分〜を〜信じ〜て〜」という無理無理な歌詞を当てはめたあの木星ではなく、正真正銘、ホルストの『木星』の演奏なのだった。

「音楽会」の原点回帰……というか、改めて、“クラシックはいいなあ”と感じ入った演奏だった。
観客から手拍子が出たり、ジャジーなソロが流れることはないが、その代わりに“自分たちは、有名なクラシックのひとつをみんなで演奏したんだ。自分ひとりの練習では意味ワカンナイ音だったけど、合わせるとこんな音楽になるんだ。”というプライドをビシビシ伝えてくれる演奏だった。

たまたま隣の席に座った奥さんは、娘が幼稚園のときからずっといっしょだった人なので、
「みんな大きくなったね。」
と話しかけると、
「うん、本当に。ちょっと涙が出ちゃった。」
と、目を赤くしていた。
私も少し泣いた。

6年前、ここに「音楽会」という記事を書いた。
さらに前には、おんがく会にしょうたいされました。という、宝物のように大切な思い出を書いた。
本人たちは忘れているだろう。
そしてもっともっと昔、「アキタコマチ」が4歳のころ、幼稚園の音楽会でシンバルに立候補したと言って張り切っていたのに、前夜に中耳炎でほとんど眠れず、当日は3回たたくはずのシンバルを一度しか鳴らせず、私も、わざわざ横浜から見に来ていた私の親も、泣き笑いしたこと——そんなことも、立派な『木星』を聴きながら思い出されてきた。

ああー、私、こんなんで大丈夫かなあ?
娘の姿には、3人分の思い出が一丸となって重なってくるから弱る。
音楽会でこの調子では、卒業式では正常な人格を保っていられる自信がぜんぜんないぞ。
ハンカチ何枚持っていったらいいんだろう!?

by apakaba | 2009-11-26 22:25 | 子供 | Comments(6)
Commented by kajikko at 2009-11-27 07:29 x
こちらは学級閉鎖が相次ぎ、二週連続で音楽会が延期になっています。中止したら、六年生かわいそうだし、といって、来年に持っていくには、受験する子が大変だし、と学校も苦慮しているでしょう。
自分の卒業式は涙流したことないけど、子供の卒業式は号泣してしまうだろうなあ。
Commented by apakaba at 2009-11-27 07:51
こちらも学級閉鎖・学年閉鎖で行事はぼろぼろです。
音楽会も、全員ではできなくて、1,3,5年生と2,4,6年生と、ふたつに分けて開きましたよ。
体育館ではマスク着用。
本当に、今年はインフルエンザが最大の行事です。

>自分の卒業式は涙流したことないけど、子供の卒業式は号泣してしまうだろうなあ。

いやー卒業式を待たずとも、最後の年は基本的に1年中泣かされっぱなしだよ。
Commented by ぴよ at 2009-11-27 21:43 x
微笑ましい記事に思わず子供のいないぴよの顔もほころびました。

子供の成長はそのまま自分の歴史と成長に重なるわね。
ある程度歳を取ると、自分の中に成長を見出す機会なんぞなくなる。
そんな年代がちょうど子育てをしていて、子供の成長を見ながら
人生の深さを思い知るんだろうなぁ~と・・・

まあ、自分では体験出来ない思いをこのBLOGで勝手に擬似体験させてもらっている訳ですよ。密かに感謝です。
Commented by apakaba at 2009-11-27 22:19
ぴよさん、ほんとに、10年前の写真を見ても、自分は「バカ面」→「やや老けたバカ面」と移行するくらいなのに、小さい子はまるっきり別の生物に変化を遂げるものね。
「おんがく会にしょうたいされました」なんて、書いておかなければ忘れてることだし、私にはこのブログが宝なのです。


>まあ、自分では体験出来ない思いをこのBLOGで勝手に擬似体験させてもらっている訳ですよ。密かに感謝です。

またそんなコメント職人なことを書いてー。
娘からすると、アナタも「疑似いとこ」らしいので今後もよろしくねん。
Commented by naja at 2009-12-06 22:46 x
なんと、ブログ書いていらっしゃったのですね?^^
三谷さんの尋常じゃない姿を見たいがために卒業式に行っちゃいそうです!
でも、委員会初参戦の私にとっても、頼れる6年生のお母さん達が卒業しちゃうのはとっても淋しいです><
Commented by apakaba at 2009-12-07 22:25
najaさんどうも。
初コメなのにちゃんとハンドルも覚えてくれてありがとうございます!
ブログは、サイトの日記部分を独立させてみたのですが、こっちのほうが圧倒的に更新が簡単なので、今はブログ中心です。
子供の話題は、「子供」のカテゴリにあれこれ書いていますよ。
また読んでねーん


<< ゆで卵を上手にゆでられますか!      「アキタコマチ」のおせっかいな塾 >>