人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あぱかば・ブログ篇

apakaba.exblog.jp
ブログトップ
2007年 01月 24日

歌とか。表現すること。

夫とクルマに乗っているとき、私は歌唱禁止にさせられている。
音楽をかけていると、私はついつい唄ってしまう。
それもちょっとハミングするとかいう程度ではなく、声を限りに絶唱しちゃうのね。
「唄いすぎだよ!」
「オマエの歌を聴きたくてかけてるんじゃねーだろ!」
と怒り出すので、いっしょに出かけるときは我慢させられる。
ウイークデイは一人で運転しているから、うれしいことに唄い放題なのです。

歌は、ヘタでもないけど特にうまいというほどでもない。
人前で唄ってもなんとかみっともなくはないくらいのレベル。
でも唄うのは好きだ。
うちは、住宅が密集している家なので、部屋で唄っていると筒抜けになって恥ずかしい。
私が唯一好きなように唄える場所が、クルマの中なのです。

でも私の場合、唄うというより演技とか、物真似に近いかも。
好きな歌い手の声を聴いていると、
「うまいなあ。このうまさはどうやって表現しているんだろう。なぜこんなに、この人の歌に惹きつけられるんだろう。」
と、その表現力のもとを知りたくなってくる。
そうすると、無性にそっくりに唄ってみたくなるのだ。
なんでもそうでしょう。
自分の表現をつかむには、模倣から入れって。
ナンテ、ちょっと大げさだけど、私はどんなジャンルでも、表現することにとっても魅力を感じるのです。
まあ、あまり歌に入り込んでしまうと危ないのよね。運転中。
だからほんとは助手席がいいんだけどなぁ……(冒頭にもどる)

by apakaba | 2007-01-24 19:27 | 歌舞伎・音楽・美術など | Comments(34)
Commented by キョヤジ at 2007-01-24 21:32 x
なるほどね。(微笑)
Commented by apakaba at 2007-01-24 21:37
あっ……
Commented by はなまち at 2007-01-24 22:42 x
メリーさんに弟子入りしたら?
Commented by apakaba at 2007-01-24 23:35
メリーさんにはとてもとても。足もとにも及びませんわ。
Commented by Morikon at 2007-01-25 00:24 x
「ドライブ中は唸る」、これ定番&基本でしょ。
マイカーがない我が家、たまにレンタカーに
一人で乗る時は楽しくて仕方ありません(笑)
Commented by apakaba at 2007-01-25 07:40
同乗者はたまったもんじゃないのよね。なので一人がいいのです。
そうそう、きのう、吉祥寺を歩いていたら、一人でi Pod聴きながらU2を絶唱しているおじさんがいて、すごく恥ずかしかった。
その絶唱ぶりを見ていたら「あー自分もああなのね、車内で」って思った。
Commented by たがめいぬ at 2007-01-25 12:23 x
うん 車で大声で歌うのが一番。

カラオケは嫌いだけどね。
Commented by apakaba at 2007-01-25 12:28
でもたがめいぬさんはカラオケでもうまいよ。
カラオケって演奏がヘボヘボなのがいやだなー。
Commented by キョヤジ at 2007-01-25 12:55 x
ひとのふりみてわがふりなおせ。ヒョヒョヒョヒョ
Commented by Morikon at 2007-01-25 13:24 x
あ、カラオケ嫌いだったんですか・・・
スイマセンでした、初対面なのにデュエット強要して(苦笑)

車中のオンステージ、たまに対向車のドライバーや
通行人と目が合うのが困り者ですが、そのうち
全く気にならなくなってくる自分が好き(笑)
Commented by apakaba at 2007-01-25 14:26
絶唱してたおじさんは本当に楽しそうだった。
顔が真っ赤で、一目でヨッパライとわかるのでした。

なんかみんな車内で絶唱しているみたいだけど、危なくない?単純に。
Commented by たがめいぬ at 2007-01-25 14:55 x
Morikoさん

カラオケ嫌いの理由は 歌っている時周りの人が聴いてくれない ってことです。

最近は聴いてもらうような歌ではないと納得しています(爆)

Commented by キョヤジ at 2007-01-25 15:06 x
>Morikoさん

ん?フォフォフォ
Commented by apakaba at 2007-01-25 16:25
みんな、働け。

んで危なくない?歌
Commented by K国 at 2007-01-25 16:53 x
スナックでのカラオケ専門ですが、人が歌ってる時は自分の歌を探してます、終わったら義理の拍手、次は俺だってスタンバイ
好きな歌のレパートリーが違うので、それなりに面白い。
スナックのママさん5曲目くらいまで勝手に入れといてくれます、
それだけワンパタ~ンということか。
Commented by 喜楽院 at 2007-01-25 17:29 x
通勤時の自家用車内、往復150分間はすべて絶唱しています。
洋楽カラオケは、もはや3部合唱曲の時代を迎えておりますので
1曲につき3つのパートをマスターしなければなりません。
猛練習が必要なのであります。大変なんです。(どこがだ。)

よく歌詞を覚えていない曲は、歌詞カードを見ながら。
歌詞を覚えている曲は、ドラムがわりにハンドルをビシバシ
チカライッパイ叩いています。(手ェ痛いし…。)
アクセルやブレーキをバスドラがわりに踏めないのが、
いささか残念であります。
Commented by たがめいぬ at 2007-01-25 19:08 x
あっ

NとRの違いって 何だろう・・・・・・  シドロモドロ
Commented by apakaba at 2007-01-25 22:03
歌。
K国さん、カラオケスナックというものが絶滅の危機って感じですかねえ。
カラオケボックスばっかりですね。
私は広い場所のカラオケって苦手ですね。せまーくないと。
ぎゅうぎゅう詰めだと落ち着けます。やっぱ、クルマに慣れてるからかな。

喜楽院さん、マジで会いたい。
でもアクセルはたまにバスドラ代わりにしてしまったりする。危ない。

たがめいぬさん、nでもrでもなく、たんにnをうち忘れただけでしょ???
でもモリコさんはかわいいなあ。
Commented by 喜楽院 at 2007-01-25 23:04 x
175CCの方が、2100CCよりも勝っていませんこと?。

ええ。
春までにはぜひ。
急がなくては。
何故なら、春はすぐに来るから。
いつもそう。
毎年そう。

で、そして、あなたは損をします。多分。
Commented by Moriko at 2007-01-25 23:20 x
ハァ~イ、モリコでぇ~す(笑)

別に危なくないでしょ@ドライブ中の熱唱。
タバコやCD操作と違って、
とりあえず視線の移動はないはずだし。

他の人の歌、割と聞くほうかな。
なぜなら隙あらばハモろうと思うから(笑)
Commented by K国 at 2007-01-26 07:34 x
うちの近所の何時間居ても飲み放題3千円スナック、客の平均年齢は50歳くらいか、若者は来ないな~。うちの子供らはボックス派
たまに一緒に行きますが、歌はまるで宇宙人。
Commented by apakaba at 2007-01-26 07:45
喜楽院さん、バイクは原付しか運転したことないのですよ。
こんなあたしでごめんなさいね。
よく原付で鎌倉の海まで走っていましたが4リッターしか入らないので途中でGSに寄らないと、あああ。

Morikonさん、やだなあ。クッキー保存されたらずっとモリコになってしまうわよ。
いや、唄いすぎると、目は前を見ていても意識が吹っ飛んでいるということがないですか。
ワタシも人の歌を聴くのは好きだな。
べつに自分が唄いたいからカラオケにいるわけじゃないし。
だからカラオケだとバカみたいにみんなで唄える歌が好きだなあ。
Commented by apakaba at 2007-01-26 07:45
K国さん、宇宙人て。な、なんだろう
Commented by たがめいぬ at 2007-01-26 08:00 x
モリコさん眞紀さん そう そう あのメンバーはみんな人の歌聴いてくれますよね。

だから あのメンバーで行くカラオケは楽しい!!
Commented by apakaba at 2007-01-26 08:13
そもそも人が唄うという意識ないから。
「隙あらば自分が唄ってしまえ」と……
Commented by 那由他 at 2007-01-26 08:13 x
うちでも、車の中では、大声で歌ってます。
娘が乗ってるときは、一緒にハモッてます。

クイーンの初期のアルバム5冊が、順繰りで車で鳴ってます。
時々、ELOやら、オフコース、ビートルズが合間に入ります。

「BoRap」をデーモン小暮閣下が一人で、全パート歌ってるのを見ましたが、そうなっちゃいますね。
ロック・パートでは、映画「ウェインズ・ワールド」みたいにヘッドバンキングしたくなって、運転中は、危ない、危ない。
Commented by apakaba at 2007-01-26 08:29
那由他さんはお嬢さんと仲良しですねー。
私はきのう、めずらしく長男(中3)とふたりでクルマに乗っていたんですが、長男が自分のi Podからビートルズを出してかけていました。
ビートルズについてあれこれ質問するので、「おかーさんはあんまりビートルズには詳しくない!」と言ったら驚かれた。
大人ってみんなビートルズには詳しいって信じ込んでいたみたいで。
大人といったっていろんな世代があるんだ!と。

クルマの中はまあ、音も大きくしちゃうし単純にあぶないんですよね。
家がお屋敷だったらねえ。音量上げてもいいんだけど。
那由他さん、ここおじさんばっかりコメントくるのでもっと書きに来てください。
Commented by Kay at 2007-01-26 11:07 x
K国さんの歌は宇宙人、というの良くわかる一人です。今の20代の人たちの歌う歌、まず、わかりませんし、それ歌なの?というのが多い。まず曲が出来て、それに言葉を載せるので、言葉がついていってない感じが多い。リズムのみのような。。。。でも20代の人たちから観ると私たちのほうが旧石器時代人!でしょうね。
Commented by 那由他 at 2007-01-26 11:59 x
>ここおじさんばっかりコメントくるのでもっと書きに来てください。

ラジャッ!
おじさんに混じって、おばさんもおじゃましま~す。(^^)

信号待ちでルームミラーを見ると、後ろの運転席って、丸見えですよね。
それに気が付いてから、信号待ちで、前に車が止まってるときは、歌うのを一時停止してます。
大口開けて歌ってる姿を見られたら、恥ずかしいもん。

「Tie Your Mother Down」とか「Keep Yourself Alive」とか歌ってると、ついついスピードを出しそうになるので、要注意です。
音も、あまり大きくするのは、NGでしょうね。

って、自戒の意味で書いてます。(^^;
Commented by のこラクダ at 2007-01-26 12:38 x
だめだこの話この勢いに参加出来ない(汗)
もはやカラオケなんてすっかり縁遠いワタクシ。
みなさん特にまきさん上手そうでくやしいからご一緒したくないわ。(笑)
車で歌うのは好きだけど車で聞いてるのはアフリカものとかだから歌えず。
そういやたまに日本人のCDかけてるときは熱唱しますが。
ふだん歌うのはひたすら「大好き悠大くんの歌」とかのこのこオリジナル悠大ソングばかり。あー世間は遠くなりにけり。
Commented by apakaba at 2007-01-26 15:30
歌つづき。
Kayさん、年長者は若いモンの歌がどうも聞き慣れない感じがするのですが、若いモンはわりと、上世代の歌を好きですよ。
カッコ良さはわかるみたいです。

那由他さん、ルームミラーは私もよく見ますが、後続車の人ってみんなけっこうお行儀よく運転しているのね……と思います。
Tie Your Mother Down・・・縛るあなたの母ナントカカントカって、古いネタ思い出しました。

のこラクダさん、たいしたトピじゃないのにやけに長続きする歌唱問題。
私は声が低いからだいたい男の歌しか唄わないのよ。
最近はU2でなければ沢田研二か福山雅治ですかねー。
悠大ソングはうちの子たちがしっかり覚えて唄ってます。
Commented by 喜楽院 at 2007-01-28 20:49 x
大学受験間近の17歳の頃、内臓を患って長期入院した。
ある日、病院内のテレビのある大きなスペースで、
ザ・ベストテンだかなんかの「歌番組」を観ていたときのこと。
山口百恵が「プレイバックパートⅡ」を歌っていた。
当時、とっくに「ロック」に傾倒していた私からしてみても、この曲は
なかなか前衛的な楽曲だと思った。回りには大勢の、70歳台~
80歳代の老人たちが居て、くちぐちに「何だ?この曲は?。」
「わけがわからん。日本の歌の将来はどうなるのだ?。」などと
不満を述べていた。
ここで私が抱いた、これらの発言に対する感想は削除するとしよう。
あれから30年弱が経過、彼ら全員は、まずこの世にいまい。

我々の世代が、まだ20歳前後だった頃、
いわゆる『軍歌』というものを、カラオケスナックで
それこそ頻繁に聴かされ、お陰でいくつか覚えさせられた。
カラオケスナックで軍歌を歌っていた、あの、おびたたしい数の
年配者たちも、だいぶこの世からは姿を消したことだろう。

さて、私達は今後、今の若いモンに一体何を伝えられるのだろう。
Commented by 喜楽院 at 2007-01-28 21:08 x
いや。昼間だったから、「ザ・ベストテン」じゃないな。
Commented by apakaba at 2007-01-28 23:32
軍歌ねえ。小津安二郎の映画の中には出てきますね。
スナックで軍歌かけちゃうの。
私も、自分はいくつかなら唄えます。親に教わったから。
でも自分の子供には、敢えては伝えていないから、ひとつも知らないでしょうねえ。
そういう歌ってたくさんありますね。
親が口ずさまなければ、子供にはなかなか伝わりません。
自分も基本的に洋楽ばっかり聴いているので、子供たちはいわゆる「文部省唱歌」みたいなものにはてんで弱いでしょうね。


<< ドトールの一隅で      1990年の春休み.50 ふた... >>