人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あぱかば・ブログ篇

apakaba.exblog.jp
ブログトップ
2003年 07月 11日

救急法講習

幼稚園の集いで、「救急法」の講座に出席した。

消防団員4名のかたが、毛布の上に子供のダミーを寝かせた。
意識不明になっている子供への人工呼吸と心臓マッサージを、この人形を使って行うのである。
目を閉じてぐったりと横になっている子供の人形を見たら、なんだかいやな予感がした。
気道を確保して、ちゃんと息が吹き込まれているかがわかるようにするため、口からビニール袋の端がすこし出ており、それがお腹までつながっていて、息が入ると人形の胸がふくらむ。
そのさまもリアルで気持ち悪い。
しかも、ビニール袋は使い捨てになっていて、ひとりが練習すると、人形の口から引っ張り出す。袋はぎょっとするほど長く伸び、次のビニールの端が出てくるとそこで切り離すのであった。
ビニールを勢いよく引っ張ると、舌もいっしょにちらりと出てきて、この上なくホラーっぽい。自分の口からなにかを引っ張り出されているような感覚になる。

おまけに、参加した母親たちは非常に熱心で、次々と団員さんたちに質問を浴びせるのだが、それがまた、
「もし血まみれで、どんどん血が出ている状態だったらどう処置したらいいんですか」
とか、
「口の中に、物がいっぱいにつまっていたらどうするんですか」
などと、おそろしいことばかり想定して尋ねるのである。

みんなが順番に練習するとき、自分の子供の名前を呼ぶことになっていた。それもじっと見ているうちに耐え難くなってきた。
ただでさえ貧血で参っているというのに、とにかくいろんな気分の悪くなることばかりで、しまいに吐きそうになった。

私はちょっと感情移入しすぎたのかもしれない。
なにより、あのダミーが子供だということがいちばんまずかった。大人の人形だったら、私もふざけて、友だちの名前かなんかを呼びかけて、笑って参加していたかもしれない。
しかしあれでは、自分の子供だったら、とどうしても想像してしまう。
いざというとき、できるかな。
いや、やらなければ。
「10分間、呼吸が停止したままで放っておくと、助かる確率は50パーセントになってしまいます」
という団員の言葉を忘れないようにしなくちゃ。

by apakaba | 2003-07-11 12:37 | 子供 | Comments(0)


<< パリのホテルに電話予約してみた      「葬式バッグ」を買いに行く >>