2014年 02月 05日
おととい・・・ ![]() 「ササニシキ」のチノパンが5センチくらい切れているのに、「こんなの切れているうちに入らない」と言うから、写真を撮って見せる。 それでも「こんなの誰も気づかない」と言う! 「切れてるでしょう!パンツが丸見えだから!あんた今日はグレーの縞のパンツでしょう。」 と言い当てると爆笑して、それでも「まだ穿く」と。 もう勝手にしなさい。 きのう・・・ ![]() 友達が送ってくれた青森土産のフレッシュなにんにくを使って、「なんか作ってー」と言うと、「アキタコマチ」がバーニャカウダソースを作ってくれた。 完全に乳化されていて、ウマイ!!!!!!!! ふわっふわ! しかもなぜか翌日ほとんどにんにく臭くない! 今日・・・ ![]() 代休の夫が「せっかくの平日休み、葛飾応為を見に行きたい」と言うので、寝不足と貧血でふらふらだったが付き合って原宿の太田記念美術館(特設ページ)へ。 葛飾北斎の娘である応為(おうい)は、その他の浮世絵作家から完全に図抜けてしまっていた。 北斎は言うに及ばず。 北斎親子だけが、フェルメールの時期のフェルメールのように、突拍子もなく天才だった。 そんな感じでぼつぼつ暮らしてます。
by apakaba
| 2014-02-05 23:08
| 生活の話題
|
Comments(2)
|
アバウト
![]() ウェブライター。エイビーロード「たびナレ」→http://www.ab-road.net/tabinare/writer/00110/ 公立中学校学習支援教員。 子供のHNは、長男「ササニシキ」(司法修習生)、次男「アキタコマチ」(フランス料理店料理人)、長女「コシヒカリ」(大学3年) by 三谷眞紀 カレンダー
ご案内
![]() 直島の旅行情報 blog links (エキサイトブログ以外) 彼の地への道すがら 三毛猫日記 ムスリムの女たちのインド 王様の耳そうじ 細道 紀行地図へと続く道。 「いい子」をやめたら人生がきらめく! greenmanbaliの日記 すきなものだけでいいです Avance(アヴァンセ)でいこうっ ライオンシティからリバーシティへ カテゴリ
全体 映画 歌舞伎・音楽・美術など 生活の話題 子供 国内旅行 旅行の話 ニュース・評論 文芸・文学・言語 健康・病気 食べたり飲んだり ファッション 思い出話 サイト・ブログについて 1990年の春休み 1990年の春休み.remix ver. 香港・マカオ2006 シンガポール2010 直島旅行2010 バリ&シンガポール2011.1 香港マカオ2011 香港2011夏 バリ&シンガポール2011.11 台北2012 家族旅行香港マカオ2012 ボルネオ 台湾2013 ヨルダン・シリア1998 イスラエル1999 エッセイ フランス インド2000 香港2013 スコットランド 未分類 最新のコメント
ライフログ
お気に入りブログ
Tatsuo Kotaki 草仏教ブログ ガタム ( ghatam ) 子供部屋 紅茶国C村の日々 梟通信~ホンの戯言 みんなのヒンディー語教室 勝手に僻地散歩 Atelier Kotaro SALTY SPEEDY シニアバイクマンⅡ FC2ブログに移転しました 旅行・映画ライター前原利... 塩と胡椒 いいあんべぇブログ 折原恵のニューヨーク写真... ブログパーツ
以前の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||